|
|
集積場所 | 町会・自治会 | 参加者数 |
布施近隣センター | 荒屋敷・新屋敷・土谷津・古谷・根戸グリーンタウン | 10 |
布施新町ふるさとセンター裏 | 布施新町町会 | 194 |
布施弁天前 | 寺山町会 | 12 |
高野台児童公園 | 高野台・根戸中・根戸下・ウエルフェアグリーン柏・コープ野村・ ウインザーハイム北柏ガーデン |
69 |
北柏第二公園 | 北柏町会 | 57 |
最終処分場 | 前原町会・利根町会 | 71 |
須賀神社 | 宿連寺町会 | 31 |
星野医院となり | 根戸上町会 | 14 |
北柏台公園 | 北柏台町会 | 12 |
布施新田ふるさと会館 | 布施新田町会 | 6 |
合計10か所 | 合計20町・自治会 | 合計476名 |
8時15分頃: 布施新田ふるさと会館 作戦準備完了です |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]()
|
8時25分頃: 布施新町ふるさとセンター裏 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]()
|
8時30分頃: 布施弁天門前
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]()
|
8時25分頃: 最終処分場前 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]()
|
8時30分頃: 須賀神社前 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]()
|
8時40分頃: 高野台児童公園 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]()
|
8時50分頃: 元星野医院となり |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]()
|
9時5分頃: 北柏台公園 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]()
|
9時25分頃: 北柏第二公園南側 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]()
|
布施近隣センター
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||||
|
空きびん (袋) |
空きかん (袋) |
可燃ごみ | 不燃ごみ(袋) | 容器包装 プラ類(袋) |
PETボトル (袋) |
草木 | その他 | 合計(袋) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 10 | 35 | 13 | 6 | 10 | 0 | タイヤ 1;傘 6; ブラインド 1; 電池 1; 金属類 1; ライター 1; 段ボール 1 | 82 |
期日:令和元年5月26日(日) 集積場所:富勢地域合計10カ所 好天に恵まれたものの、5月にしては気温が高く、天気予報も真夏日予報が出るほどでしたが、8時半から始め、暑くなる前に終えることができました。 今年は、布施近隣センター所長と当協議会会長の集積場所を巡回する車に同乗し、写真撮影をしました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8時半過ぎるころ、ゴミ袋を片手に、道路の左右に目を配り、黙々と歩いてくる人に出会いました。須賀神社の通りは車の通行量の多い所ですが、時間が早いせいか通る車が少なく作業に支障がなかったのは良かったと思いました。下表は最終集約数です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4番目は高野台児童公園で、着いた時にはすでに続々とゴミが集まって来ていました。ここではべニア板を敷いて、そこに持ち寄ったゴミを広げて、当番の皆さんが、空き容器など小さなゴミを分別していました。他の地区で各自が分別してゴミ袋に入れていたのとは、ちょっと異なった風景でした。 下表は最終集約数です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この地の集積地の向かい側は、飛び地で我孫子市になっています。 ごみゼロ運動は全国展開されており、我孫子市でも背中合わせで行っているとのことでした。 下表は最終集約数です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⓺ 北柏台公園
9時ごろ到着しました。ほとんどの参加者がゴミを集めてきたところでした。 下表は最終集約数です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⑦ 北柏第二公園南側
9時20分過ぎの到着で、ほとんど終了しており、当番しか残っていませんでした 下表は最終集約数ですが、草木23袋と少し多いので、どういう状態のものなのかと思いましたが、写真には写っていなく確認はできませんでした。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⑧ 布施新町ふるさとセンター
9時半を過ぎて、当番もいなくごみ袋は回収を待っていました。 下表は最終集約数です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⑨ 布施弁天門前
こちらでもすべて作業は終了していました。 下表は最終集約数です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⑩ 布施近隣センター
一巡を終えての感想: 今回、巡回しているときにあちこちで聞かれたことは、「だんだんゴミの量が減ってきている」ということでした。 |
期日:平成30年5月27日(日) 集積場所:富勢地域合計10カ所
北柏台町会より写真の提供がありました。ご協力ありがとうございます。
その他の集積場所は次のとおりです。 ・布施近隣センター ・高野台児童公園 ・北柏第二公園 ・前原最終処分場前 ・須賀神社
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
期日:平成29年5月28日(日) 集積場所:富勢地域合計10カ所
|
集積場所 |
参加総数 |
ゴミ収集量 |
---|---|---|
布施近隣センター |
80人 |
9袋 |
高野台児童公園 |
133人 |
10袋 |
北柏第二公園 |
73人 |
15袋 |
最終処分場・前原 |
100人 |
7袋 |
須賀神社前 |
54人 |
9袋 |
星野医院隣り・根戸 |
31人 |
13袋 |
北柏台公園 |
34人 |
6袋 |
布施弁天門前 |
11人 |
10袋 |
布施新町ふるさとセンター |
210人 |
5袋 |
布施新田ふるさと会館 |
65人 |
12袋 |
10か所 合計 | 791人 | 96袋 |
種類 | 収集量 |
---|---|
空きびん類 | 10袋 |
空きかん類 | 10袋 |
可燃ごみ | 50袋 |
不燃ごみ | 16袋 |
ペットボトル | 10袋 |
その他 | セラミック・陶器・電池・ガラス・自転車など |
布施近隣センター集積所の風景1 | 布施近隣センター集積所の風景2 | 布施近隣センター集積所の風景3 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最終処分場・前原の風景-1 | 最終処分場・前原の風景-2 | 最終処分場・前原の風景-3 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
北柏台公園集積所の風景‐1 | 北柏台公園集積所の風景‐2 | 北柏台公園集積所の風景‐3 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
布施新町ふるさとセンター集積所の風景-1 | 布施新町ふるさとセンター集積所の風景-2 | 布施新町ふるさとセンター集積所の風景-3 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
取材・編集発行 柏市富勢地域ふるさと協議会 総務部 柏市布施1196-5 布施近隣センター内 Windows ムービー メーカー FAX (04)7132 3107 |