![]() |
![]() |
柏市富勢地域ふるさと協議会 |
富勢地区防災訓練柏市西部消防署富勢分署の敷地において、 年1回全町会・自治会参加の防災訓練を行う。 消火訓練・通報訓練・AED取扱い訓練・炊き出し訓練・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 平成30年11月25日(日) 富勢地区自主防災訓練
|
仮設テント組立訓練:組立だけでなく格納にも実地訓練が必要なことを痛感しました | |||||
|
|||||
移動交番のトピックス「合言葉はか・し・わ」 | |||||
|
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
柏市消防訓練センター(西部消防署富勢分署)において、町会・自治会ほか、総勢425名で実施しました。
今年は、富勢中学校の生徒47名も参加し、さらに柏警察署も加わり、防災関連グッズの展示がなされ、移動交番車も登場し、参加者は熱心に見入っていました。
昨今の地震多発などで、参加者の訓練姿も身が入っていました。
特に炊き出し訓練には熱が入り、米30kgでおにぎり500個を時間内に作り上げ、帰りに参加者全員に1個ずつ試食して頂きました。
主催:防災防犯部 富勢地区自主防災防犯会
開 会 式 |
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
消火訓練 |
|
![]() |
![]() |
AED体験 |
|
![]() |
![]() |
通報訓練 |
|
![]() |
![]() |
仮設トイレ組立訓練 |
|
![]() |
![]() |
放水訓練 |
|
![]() |
![]() |
移動交番 |
|
![]() |
![]() |
展示コーナー |
|
![]() |
![]() |
|
||||
|