![]() |
![]() |
柏市富勢地域ふるさと協議会 |
富勢地域の5会場に、一人暮らし高齢者の昼食会を設け、地域との交流・孤立化の防止などを図る。 場所: 布施新町ふるさとセンター、前原会館、高野台会館、北柏会館、布施近隣センター 主管: 福祉事業部 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
高野台会館 ギター演奏と歌(渡辺さん) (参加者48名) |
|||||||
|
前原会館 ルアナ ハワイアンズ(ウクレレ、ギター演奏) フラダンスを交えて 懐メロを一緒に歌いました(参加者30名) | |||||||
|
布施新田 ハーモニカ演奏と、手品 (参加者28名 、計46名) |
|||||
|
布施新町 ピリカ (落語、歌、寸劇) (参加者53名、 計75名) |
|||||||
|
北柏ふるさと会館 催物 「歌とリズムで脳を元気に」を歌いながら手指を動かし、遊び感覚で |
|||
|
![]() |
![]() |
「一人暮らしで、なかなか足が向かなかったが、今回思い切って参加したら、知り合いも増えて楽しかった。」という声も多く聞かれました。
布施近隣センター、北柏町会ふるさと会館、布施新町ふるさとセンター、高野台会館、前原会館のそれぞれの会場で工夫を凝らし、腹話術・手品・コーラス・紙芝居などのアトラクションを楽しんでいただきましたが、中には、耳が遠いためか、反応の少ない参加者も見受けられ、アトラクションの選定については、今後の課題になりました。
足の悪い方や交通の便の悪い方には、タクシーでの送迎をしましたが、今後とも孤立化の防止に向けて、より多く参加してもらえるようにしていきたいと思っています。布施新町ふるさとセンター |
![]() |
![]() |
![]() |
高 野 台 会 館 (招待者、来賓、スタッフ等総勢56名参加) |
![]() |
![]() |
![]() |
前 原 会 館 |
![]() |
![]() |
![]() |
布施近隣センター 北柏町会ふるさと会館
招待者合計174名の他、スタッフ・来賓・アトラクション参加者を含む総勢250余名で盛大に執り行なわれました。
昼食を摂りながら楽しく歓談した後に、各会場ごとにアトラクションが行われ、それぞれ楽しいひと時を過ごしていました。各会場の出し物は次の通りでした。
布施新町ふるさとセンター (総参加者数67名) | |||||
|
高野台会館(総参加者数60名) | |||
|
布施近隣センター(総参加者数46名) | |||
|
前原会館(総参加者数44名) | |||
|
北柏ふるさと会館(総参加者数38名) | |||
|
![]() |
![]() |
取材・編集発行 柏市富勢地域ふるさと協議会 総務部 柏市布施1196-5 布施近隣センター内 FAX (04)7132 3107 |